top of page

VALUE 1

資産を再定義する

私たちは今ある資産を見つめ直し、その本来の良さを「再定義」することを大事にしています。変わりゆく社会で、「変えるべきもの」、「変えてはいけないもの」を見分ける洞察力をさまざまな業界の当事者となることで磨いています。

VALUE 2

関係性をデザインする

ブランドとは「顧客との関係性」そのもの。私たちはカタチだけでなく、戦略から販売まで、ブランドに関わるすべてをデザインしていきます。長年メーカーとして自社ブランドを運営してきた私たちだからこそ具現化できるノウハウがあります。

VALUE 3

業界構造を超える

あらゆる業種で多角化が求められている今日。業界がボーダーレス化する中で、サプライチェーンを理解していなければ生み出せないアイデアがあります。私たちは当事者としてビジネスを行なってきたメンバーを中心にデザインを提供しています。

VALUE 4

ひとりが多様である

社会の変化を面白がり、多様な視点をもつこと。客観視する能力が身につくと、さらに専門性も磨かれます。私たちはインプットとアウトプットを各自で行う機会を持つなど、生活者としてのセンスを磨くことで、新しいアイデアが生まれる状態をつくっています。

MISSION

1%の熱狂を生む

私たちは、人は「正しさ」よりも「好き」に魅了されると信じています。たとえ1%のマイノリティであっても、熱意のある当事者がいれば、やがてその熱が伝播し、世界を変えることができる。私たちはそんな最初の1%を大切に、世界を、日常を変えていく存在でありたいと考えています。私たちは自らが熱狂者であり、ビジネスで創り上げる当事者であることで、人の不変的な「好き」や「面白さ」をデザインしていきます。

VISION

デザインの力でスポーツ産業を進化させる

aseはスポーツビジネスの変革が求められている今日、競技や業界の枠を超え、クリエイティブの力でスポーツを進化させることを目的に設立しました。​前身のamadanaグループ時代から培う事業戦略、商品企画開発、ブランディングのノウハウでスポーツビジネスのDtoCをデザインしていきます。

SPORTS

BUSINESS

DESIGN

MANAGEMENT

STRATEGY

SPORTS X DESIGN

スポーツビジネスとデザインマネジメントの融合

さまざまな実事業やクラブ運営のノウハウを元に、体育会系×デザイン系の先端的融合を行い、スポーツビジネスを発展させるスポーツクリエイティブファーム

SCS

SPORTS CREATIVE SOLUTION
  • プロスポーツ、大学・アマチュア、地域スポーツクラブのブランディング業務

  • スポーツ用品メーカーの企画・デザイン・商品開発コンサルティング業務

  • スポーツビジネスのクリエイティブ業務

CMP

COMMUNITY MERCHANDISING PLATFORM
  • 大学ECプラットフォーム「カレッジマーケット」運営

  • ​部活動サシイレ支援プラットフォーム運営

  • 大学ブランディング、デザイン業務

  • スポーツチームマーチャンダイジング業務

BBX

BASEBALL BUSINESS TRANSFORMATION
  • 「BEN GENERAL」、「YABANE」の野球ブランド事業

  • 野球用品・アパレルのデザイン、企画開発、販売業務

  • ​アドバイザリースタッフサポート業務

SCM

SPORTS CLUB MANAGEMENT
  • 「東京ヴェルディ・バンバータ」野球クラブ競技、アカデミー運営事業

  • 大学、実業団スポーツマネジメントサポート業務

  • 地域総合クラブマネジメントサポート業務

OUR SERVICES

事業戦略からクラブ運営、商品開発、Web・SNS、コミュニケーションまで一貫したノウハウでスポーツビジネスをサポート。

​熊本 浩志 代表取締役

HIROSHI KUMAMOTO

1975年宮崎県出身。株式会社東芝の家電部門へ入社。家電商品の販促企画、商品企画を担当する。2002年に退社後、『株式会社リアル・フリート』(現・『amadana株式会社』)を立ち上げ、家電ブランドの『amadana』を発表し、デザインによるビジネスの変革をリードする。

 

現在は総合クリエイティブ商社として、グループ会社を複数展開し、経営戦略からブランドマネジメント、商品企画、マーケティング等クリエイティブな活動を多岐に渡り行う。アマチュア野球監督として4度の全国優勝の実績を持ち、現在は総合クラブ「東京ヴェルディ」のベースボール部門『東京ヴェルディ・バンバータ』のGMとしての顔を持ち合わせる。

 

また2019年から「東京ヴェルディ」のリブランディングを牽引し、クリエイティブセンター長に就任。スポーツのビジネス化・エンタテインメント化における実践者としてスポーツビジネスにも精通。

伏見 大祐 取締役CDO

DAISUKE FUSHIMI

2009年、プロダクトデザイナーとして株式会社アシックス入社。シューズデザイン・商品開発部を経て、野球事業の自社ブランド化戦略を担当。イチロー・ダルビッシュ・大谷選手やチームのマーケティングに従事。また、国内CI戦略の第一人者、中西元男氏よりデザインマネジメントを学び、ビジネスとデザインの融合を推進するスポーツ界では少ないデザイン人材。2016年、amadanaにストラテジックデザイナーとして参画後、企業の商品・ブランド開発・人材育成のクリエイティブ支援を行う。その他資格多数。

 

現在は株式会社aseの取締役CDOとしてスポーツビジネスのブランド戦略を手掛け、国内先行事例となる東京ヴェルディのリブランディングやBリーグ・プロ野球チーム、スポーツ用品メーカーのクリエイティブを担当。戦略から商品開発、コミュニケーションまで一貫したブランディングを行う。クラブマネージャー・指導者も務める。

CLIENT

CONTACT

スポーツや学校等のクリエイティブのご相談

PARTNER

bottom of page